2011.04.02
RamPhantom(ラムファントム)Й━*:.(`艸´).:*━О
ずっとRAMディスクとして愛用していたRAMファントム。
インターフェースが使いやすそうなので、バーションアップしました。
それにしても、バージョンが古いと買い直しというのが( ̄ヘ ̄;)ウーンですわ。
古いユーザーにもサービスしてほしいと思うのはσ(*・∀・)私だけ??
このRAMファントムですが
『BTOパソコン.jp - BTOの価格比較と評判や評価を口コミするサイト』
ここに気になる記事を発━m9☆д・´)━見ッ!!しました。
Σ('◇'*)エェッ!?と思い、うちのパソを確認してみると..設定は

OSはWIN XP SP3 でOS管理外のメモリのみ使用しています。
そしてRAMディスクのバックアップ

終了時に所定の\Cに保存。
RAMディスクの使い方は

FireFoxのキャッシュのみに使っています。
仮想リンクは

使っていません。
いまのところ不具合は発生していません。もう少し様子を見守りたいと思います。
導入を考えている方は、慎重になったほうがいいかも知れません。
もし、私のパソになにかあれば、報告したいと思いま~す。
I-Oさんの修正に期待してる(o゚ω゚o)ぉ♪
ポチッと応援よろしくお願いします┏(<:) ペコチョン♪




◆いつもお世話になってます

◆感謝の気持ちをこめてみる


インターフェースが使いやすそうなので、バーションアップしました。
それにしても、バージョンが古いと買い直しというのが( ̄ヘ ̄;)ウーンですわ。
古いユーザーにもサービスしてほしいと思うのはσ(*・∀・)私だけ??
このRAMファントムですが
『BTOパソコン.jp - BTOの価格比較と評判や評価を口コミするサイト』
ここに気になる記事を発━m9☆д・´)━見ッ!!しました。
Σ('◇'*)エェッ!?と思い、うちのパソを確認してみると..設定は

OSはWIN XP SP3 でOS管理外のメモリのみ使用しています。
そしてRAMディスクのバックアップ

終了時に所定の\Cに保存。
RAMディスクの使い方は

FireFoxのキャッシュのみに使っています。
仮想リンクは

使っていません。
いまのところ不具合は発生していません。もう少し様子を見守りたいと思います。
導入を考えている方は、慎重になったほうがいいかも知れません。
もし、私のパソになにかあれば、報告したいと思いま~す。
I-Oさんの修正に期待してる(o゚ω゚o)ぉ♪
ポチッと応援よろしくお願いします┏(<:) ペコチョン♪




◆いつもお世話になってます

◆感謝の気持ちをこめてみる

スポンサーサイト
| Home |