2008.11.22
スープカレーを食す GO TO Picanti(北海道 旅行記その2)
以前、札幌でスープカレーを食べて( ゚Д゚)ウマーかったので、またまた食べに行きました。
時間の関係で、札幌駅近郊であることを条件にググってみると
Picantiさんが候補に。
携帯で検索すると、お店の名前でHit!!LЦСКУ(pq*vωv)---☆ということで携帯ナビウォークを使いました。
時間の関係で、札幌駅近郊であることを条件にググってみると
Picantiさんが候補に。
携帯で検索すると、お店の名前でHit!!LЦСКУ(pq*vωv)---☆ということで携帯ナビウォークを使いました。
ところが、(¬、¬) アヤシイところに案内します。しかもGOAL場所は

北大のキャンパス内でした(;⌒▽⌒A マジッスカ? そんなハズないでしょう。
ちなみに写真は北大キャンパスです。左に見えるのがテニスコートです。
こんなこともあろうかと住所を調べていたので、住所で再検索してみました。すると全くちゃう場所でしたわ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ ナビウォーク頼むでヾ(`д´;)ォィォィ
住所では間違いようもなく無事に到着出来ました。

見ての通り、狭い駐車場に車がいっぱいでした。店の感じを撮りたいのですが..

引いて撮れないためアップで撮影です。よー分からんですねアハハヾ(・∀・`。)。oо○(愛想笑い)
中に入ってみると2組待っていました。20分ほど待っていると席に案内されました。(待つことは事前情報通りでした。それだけ流行ってる??)
スープカレーのメニューですが、あっさり系とこってり系(日替わり)が選べるようになっています。

オーダーですが、当然スープは日替わりでしょう。 ちゅうことで今日は水曜日なのでSUMMER IN NEW YORK。具はチキンレッグ。辛さは3さぁん。ちょっち贅沢にトッピングはブロッコリで注文しましたww(辛さ2が少し辛いと書いてあったので)
さらに20分くらい待たされて待望のスープカレーが出てきましたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(注文してから出てくるまでも長いことも前情報通りでした。)

チキンとブロッコリの存在感がデーンっとあり、しかも野菜たっぷりwご飯は黄色いサフランライスです。
内地だと、この値段では食べられない内容ですわ。(カレー930円+トッピング150円+辛さ100円)
では早速スープから頂きます。
かれぇぇ o⌒◇)<炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎
辛過ぎました。でも辛( ゚Д゚)ウマー。辛さのパンチがスープの旨味を引き立てています(*^ー゚)b グッジョブ!!
お隣りにかわいい女子大生が食べてました。ちょっと好みかも。
彼女たちの話に耳を傾けてみましょう。どうやら奥の娘が辛さ1、手前が辛さ2でした。σ(*・∀・)私が3で、1、2、3ですw 話を戻してお隣の娘情報によると、2が市販の中辛だと言ってました。

奥の彼女ですが、1でも『辛い、辛いo⌒◇)<炎炎炎炎炎』を連発してました。1でも辛いんかい(_-_) ウーン そーかもしれませんわ。今回は、ええ勉強させて頂きましたw
【総評】
肉は柔らかいです。ブロッコリーは1/4ですがデカイ!!しっかり肉と野菜の味がします(o・ω´・o)bグッド スープもコッテリとは思いませんがパンチがあって旨い。一滴残らず飲めました(o・ω´・o)bグッド サフランライスはスープに合ってて(o・ω´・o)bグッド
スープカレーの旨さに開眼するのによいところだた思います。
辛さ3だと汗ドバーっと
吹き出して、水をがぶ飲みしたことは(;>з<ь{内緒ダョ!}
【ちょっと】
σ゚д゚)ボーノ!ですが後を引きます。その日は1日中カレー漬けでした。
旅行の度に時間があれば食べるくらいがいいかもです。
次に来るなら、スープは開闢(KAIBYAKU)。辛さは3だと辛すぎなので今度食べるときは、1にしてラッシーを飲む事にしますw
ちなみに~もう迷わないように携帯に、ここを登録しました(・∀・)♪+.゚
【お店情報】
札幌市北区北13条西3丁目アクロビュー北大前1F
011-737-1600
大きな地図で見る

北大のキャンパス内でした(;⌒▽⌒A マジッスカ? そんなハズないでしょう。
ちなみに写真は北大キャンパスです。左に見えるのがテニスコートです。
こんなこともあろうかと住所を調べていたので、住所で再検索してみました。すると全くちゃう場所でしたわ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ ナビウォーク頼むでヾ(`д´;)ォィォィ
住所では間違いようもなく無事に到着出来ました。

見ての通り、狭い駐車場に車がいっぱいでした。店の感じを撮りたいのですが..

引いて撮れないためアップで撮影です。よー分からんですねアハハヾ(・∀・`。)。oо○(愛想笑い)
中に入ってみると2組待っていました。20分ほど待っていると席に案内されました。(待つことは事前情報通りでした。それだけ流行ってる??)
スープカレーのメニューですが、あっさり系とこってり系(日替わり)が選べるようになっています。

オーダーですが、当然スープは日替わりでしょう。 ちゅうことで今日は水曜日なのでSUMMER IN NEW YORK。具はチキンレッグ。辛さは3さぁん。ちょっち贅沢にトッピングはブロッコリで注文しましたww(辛さ2が少し辛いと書いてあったので)
さらに20分くらい待たされて待望のスープカレーが出てきましたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(注文してから出てくるまでも長いことも前情報通りでした。)

チキンとブロッコリの存在感がデーンっとあり、しかも野菜たっぷりwご飯は黄色いサフランライスです。
内地だと、この値段では食べられない内容ですわ。(カレー930円+トッピング150円+辛さ100円)
では早速スープから頂きます。
かれぇぇ o⌒◇)<炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎
辛過ぎました。でも辛( ゚Д゚)ウマー。辛さのパンチがスープの旨味を引き立てています(*^ー゚)b グッジョブ!!
お隣りにかわいい女子大生が食べてました。ちょっと好みかも。
彼女たちの話に耳を傾けてみましょう。どうやら奥の娘が辛さ1、手前が辛さ2でした。σ(*・∀・)私が3で、1、2、3ですw 話を戻してお隣の娘情報によると、2が市販の中辛だと言ってました。

奥の彼女ですが、1でも『辛い、辛いo⌒◇)<炎炎炎炎炎』を連発してました。1でも辛いんかい(_-_) ウーン そーかもしれませんわ。今回は、ええ勉強させて頂きましたw
【総評】
肉は柔らかいです。ブロッコリーは1/4ですがデカイ!!しっかり肉と野菜の味がします(o・ω´・o)bグッド スープもコッテリとは思いませんがパンチがあって旨い。一滴残らず飲めました(o・ω´・o)bグッド サフランライスはスープに合ってて(o・ω´・o)bグッド
スープカレーの旨さに開眼するのによいところだた思います。
辛さ3だと汗ドバーっと

【ちょっと】
σ゚д゚)ボーノ!ですが後を引きます。その日は1日中カレー漬けでした。
旅行の度に時間があれば食べるくらいがいいかもです。
次に来るなら、スープは開闢(KAIBYAKU)。辛さは3だと辛すぎなので今度食べるときは、1にしてラッシーを飲む事にしますw
ちなみに~もう迷わないように携帯に、ここを登録しました(・∀・)♪+.゚
【お店情報】
札幌市北区北13条西3丁目アクロビュー北大前1F
011-737-1600
大きな地図で見る
スポンサーサイト
| Home |